top of page

バシェ音響彫刻修復プロジェクト「勝原フォーン」


■バシェ音響彫刻修復プロジェクト「勝原フォーン」

1970年の大阪万博に向けフランソワ・バシェによって制作・展示された「勝原フォーン」は、2017年に先端芸術表現科古川研究室とGEIDAI FACTORY LABの主導のもと、取手校地にて修復されました。修復にあたっては藝大クラウドファンディングプロジェクトによって資金を集め、バルセロナ大学のマルティ・ルイツやバシェ協会、文化財保存学保存科学研究室らの協力によって、材料分析や図面作成、3DCADデータによるアーカイブの他、ワークショップやコンサートが行われました。バシェの作品中でも弦を主体とした音響彫刻は珍しく、大型の作品はこの「勝原フォーン」の他に類を見ません。彫刻と楽器の要素を備え、電気信号を介さない物理的な振動音を発するバシェの音響彫刻は、音響、材質、形態、構造の関係を私達に再認識させてくれます。

 現在、大阪万博で展示された2機を修復した京都市立芸術大学と連携し、バシェの音響彫刻について、音響、教育、保存活用などの多角的な視点から研究を進めています。

“KATSUHARA Phone”which was created and exhibited at the Japan World Exposition,Osaka in 1970 (Osaka Expo)was then restored at Tokyo University of the Arts,Toride campus,by Furukawa Laboratory,Intermedia Art Department and GEIDAI FACTORY LAB since 2017. The restoration was carried out by gathering funds through the“Tokyo Geidai Crowdfunding”. With the cooperation of the University of Barcelona,Martí Ruiz,the Baschet Association of Japanand the Conservation Science Laboratory,workshops and concertswere held in addition to material analysis,plan drawings and archives with 3D CAD data. The “KATSUHARA Phone”which is a large sound sculpture mainly composed of strings (“koto”)are rare even in Baschet’s works. Having both sculptural and instrumental elements,Baschet’s sound sculpture emits a physical vibration sound without electrical signals and reminds us of the relationship between sound,material,form,and structure.

Currently,in collaboration with the Kyoto City University of Arts,which restored the two sound sculptures exhibited at the Osaka Expo,ongoing research on Baschet’s sound sculptures from various perspectives such as acoustics,education,and preservation are undertaken.


 

■修復調査レポート



 




Comentários


bottom of page